今日から国税庁のホームページで、税務相談のチャットボットが始まりました。
チャットボットとは、ホームページ内で質問を入力すると、瞬時にその内容に
自動的に答えてくれるロボットのようなものです。
年末調整の時期なのでチョット質問してみましょう。
例:配偶者が年間150万の給与収入があったとき、給与所得には、
何の金額を入れるのか?
1.国税庁のチャットボット(愛称ふたば)のサイトにアクセスする。

アドレスは、https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/chatbot/index.htm
です。
2.年末調整のことで質問したいので、年末調整のヨコの開始ボタンをクリック

3.ご利用にあたっての注意事項に同意する。

4.年末調整の書類について、をクリック

5.扶養控除申告書の書き方をクリック

6.給与所得の計算をクリック

7.説明を読むと、
…給与所得 = 給与収入 - 給与所得控除 ということが理解できる。
したがって、給与所得控除 をクリック

8.給与所得控除のページに移動→説明を読み、

給与収入が150万円の場合、給与所得控除55万円を差し引いて、
給与所得は95万円になると理解できます。
多分、時間が経つにつれて、より使いやすいものになってくると
思われますので、期待しましょう。